mail tel facebook instagram line menu close more blank photograph costume type paint photo hairmake album goods data cloud reserve contact telnumber

Blog

入園・卒園・入学・卒業

菊川市のラーメン

菊川市って実はラーメン店多いですよね♡
昨日は久々に『老虎』さん🍜へ行ってきました!
というのも、お客様が働いていらっしゃるとかで、よし!行こう!となりまして♪(ラーメンが食べたかった口実かもw)
来店したら他のお客様にもお会いしました笑
普段はお店を閉めたら自宅へ帰ってしまいますが、こうして外食もいいですね✨
お客様とも会えて、久しぶりのラーメンの食べれて、大満足でした♪♪

さて!本日は卒業記念写真のご紹介♡
お小さい頃からずーーーっと撮影させていただいているお嬢様。
どんどん素敵に成長されていきます😭✨
次にお会いするときは、もっともっと大人っぽくなられているのだろうなぁと思うととっても楽しみですね♪

卒業・入学はとても大切な節目。
ご卒業のお写真と、数年前のご入学の時のお写真を見比べると、大きかった制服がなんだか小さく見えていたり、初々しかったのが、頼り甲斐のある表情になっていたり。
ほんの数年のストーリーがお写真から色々と思い出されたりします。
そんな大切な記念日を、是非是非本格スタジオで残してみませんか?
中学生や高校生になってくると、もう写真はな〜と思う方もいらっしゃるかと思います。
でも、その制服を着るのは、ランドセルを背負うのはもうこれで最後になる!
そう思うととても感慨深いものですよね✨🥺✨
その瞬間はその時だけ!
まだまだ卒業・入学記念写真キャンペーンは4月末まで開催中です♡
詳しくはHPまたはお電話等でご確認くださいませ🙇‍♂️🙇‍♀️

卒業・入学キャンペーン
https://www.studio-one.co.jp/photo/sotsunyu/

TEL・0537-37-1515
『みんな行こう行こう!』で覚えてくださいね😄

皆様の大切な記念日を、精一杯お写真に収めます♡

 

キャンペーン

🌸菊川市の絶景スポット!桜ロケ撮影で見つける新しい家族の絆👪

🌸春の訪れを感じる季節がやってきましたね!今年もやります!桜Photo📸🌸家族みんなで素敵な思い出を作りたいママさんたち、注目です👀✨ 菊川市のオススメ桜スポットで、プロのカメラマンと一緒に特別な家族写真を撮影しませんか?😊 家族の絆がグッと深まる感動エピソードも♡ ぜひ最後までチェックしてくださいね🌸👪

今年は場所を変えまして、菊川市の菊川公園・通称『高田ヶ原』たかだっぱら!⛰
こちらも毎年綺麗ですよね〜〜〜♡

<日時>
🌸2025年4月5日(土) 9:00〜12:00

<場所>
🌸菊川市 菊川公園(高田ヶ原)※状況によってロケ地が変更になる場合がございます。

<参加費>
🌸A・10,000円 / 10カット(レタッチ込み)
🌸B・15,000円 / 15カット(レタッチ込み)
🌸C・20,000円 / 25カット(レタッチ込み)

<お支払い>
🌸現地精算(現金またはPayPay)

<定員>
🌸9組様(1組5名様まで・わんこは3頭まで)

<所要時間>
🌸1組様20分前後

<ご予約>
🌸LINEorお電話にてご希望のお時間までお申し付けください(DMもOK!)

<雨天>
🌸中止

<LINE(DM)でのご予約>

①代表者様名
②お電話番号(代表者様の携帯)
③ご参加人数(お子様は年齢も・わんこは犬種も)
④ご希望時間(20分間隔となります)
⑤プラン(ABCからお選びください)
⑥SNSへの掲載がOKか
⑦写真セレクト(ご自身で選びたい!orスタッフにお任せ!)

をご明記の上お申込みをお願いいたします!

↓LINEはこちらから↓

https://lin.ee/0KPxwj6

TEL・0537-37-1515(みんな行こう行こう♪)

皆様のご参加お待ちしております♡

🌸地元カメラマンだから知ってる!穴場桜スポット3選✨

こんにちは〜!スタワンKoichiです😊 毎年春になると、たくさんのファミリーから「素敵な桜ロケ撮影がしたい!」というご相談をいただくんですよね💕 でも大人気スポットは混雑していて、小さなお子さんが退屈してしまったり、思ったような写真が撮れなかったりすることも…😓

そこで今日は、地元菊川市で25年以上カメラを向け続けてきた私だからこそ知っている、穴場の桜スポットをこっそり教えちゃいます🤫✨ 忙しいママさんでも家族みんなで楽しめる、そして何より素敵な思い出写真が残せる場所ばかりですよ〜!

①小笠山麓の秘密の桜並木🌸

菊川市西部にある小笠山の麓には、地元の方しか知らない桜並木があるんです!ここは特に朝7時〜9時頃の光が本当に美しくて、桜の間から差し込む朝日が作るキラキラとした空気感が何とも言えません✨

ある5歳の女の子が「お空から金色の雨が降ってくるみたい!」と目をキラキラさせていた姿が忘れられません。そんな子どもの純粋な感動の表情、カメラに収めた時のパパママの幸せそうな顔…家族の絆がぐっと深まる瞬間を何度も見てきました💖

駐車スペースも3台分ほどあって、小さなお子さんがいるご家族でも安心! 近くには小さな公園もあるので、撮影の合間に遊ばせることもできますよ〜😉

②加茂の里 水辺の桜古木🌸

スタジオから車で約10分、加茂地区にある小川沿いには樹齢100年を超える桜の古木が1本だけ佇んでいます。菊川市民でも知る人ぞ知る隠れスポットなんです!

この桜の素晴らしいところは、周りに建物がほとんどなく、自然に囲まれているので、どの角度から撮っても絵になるんですよ💕 特に2歳くらいのお子さんが桜の下で無邪気に遊ぶ姿は、まるで絵本の一場面のような仕上がりに!

以前、お忙しいパパママと2歳の男の子の家族写真を撮影した時、お子さんがなかなかカメラ目線にならず心配されていましたが…実は何気ない瞬間こそ宝物なんです✨ お子さんが小川の小石を見つけて夢中になっている姿を撮ったショットが、「一番のお気に入り」とLINEで教えていただいた時は本当に嬉しかったです😊

③菊川公園・高田ヶ原(通称:たかだっぱら)の桜山🌸(←今回はここ!)

最後は比較的知られている高田公園ですが、実はここにはあまり人が行かない”桜山”と呼ばれるエリアがあるんです!メインのお花見広場から少し離れた丘陵地になっていて、約30本の桜が斜面一面に咲き誇ります🌸

ここの魅力は何と言っても俯瞰で見る桜の絨毯のような美しさと、頂上からの菊川市街の眺望!家族全員でピクニックをしながら撮影できるスポットで、5歳くらいのお子さんなら「冒険に来たみたい!」と喜ぶこと間違いなし👧

🌸桜ロケ撮影で家族写真がもっと素敵になる5つのアイデア💡

桜の下での家族写真、ただ並んで撮るだけじゃもったいない!撮影を通して家族の絆が深まるような、ちょっとした工夫をご紹介します💖

①ストーリーのある撮影を楽しもう📚

単なる記念写真ではなく、「お花見ピクニック」「桜の精探し冒険」など、ちょっとしたストーリー仕立ての撮影がおすすめ!お子さんが主役になれる設定にすれば、自然と笑顔があふれます😊

5歳のお子さんなら「桜の木から聞こえる音を探そう」と耳を澄ませる姿、2歳の小さなお子さんなら桜の花びらを不思議そうに手のひらに載せる瞬間…日常では見られない表情が引き出せますよ💕

②桜と一緒に”成長記録”を残そう📏

毎年同じ桜の木の前で撮影する習慣をつくれば、子どもの成長と季節の美しさを同時に残せます!小さなお子さんの手形を残して、来年また同じ場所で撮影するのもステキですね✨

弊社では「桜成長アルバム」というプランも人気で、毎年同じ構図で撮影して綴るアルバム作りをお手伝いしています。10年後、20年後に見返した時の感動は言葉では表せませんよ〜😭

③家族の”距離感”にこだわろう💞

家族写真で大切なのは、実は家族の距離感なんです!ぎゅっと寄り添う写真、少し離れて手をつなぐ写真、肩車やおんぶの写真…様々な距離感の写真を撮ることで、家族の関係性が自然と写真に表れます。

以前、お父さんが出張続きだったというある家族の撮影では、お父さんと5歳の女の子がぎゅっとハグするカットに涙される場面も…💓 日常では気づかない家族の絆を写真で再確認できることも、家族写真の魅力なんですよね✨

④小物で季節感と個性をプラス🧸

桜の時期ならではの小物を取り入れると、写真がぐっと華やかになります!風船やシャボン玉、手作りの風車、春らしいピクニックバスケットなど…ご家族の個性に合わせたアイテムで楽しさ倍増です💕

特に2歳前後のお子さんは、小物があることで自然と笑顔になることが多いんですよ。お気に入りのぬいぐるみと一緒に撮るのも◎。「このくまちゃんと一緒に撮った写真、大きくなっても覚えているかな?」なんて想像すると、今しか撮れない写真の価値を実感できますね😊

⑤「完璧な写真」より「自然な瞬間」を大切に✨

最後に一番お伝えしたいこと!カメラマンとして25年、たくさんの家族を撮影してきて気づいたのは、「完璧」を求めすぎると却って自然な笑顔が消えてしまうということ。特に小さなお子さんは予測不能な行動や表情が魅力なんです💓

「もっときれいに写りたい」「子どもがちゃんとしてくれない」と心配されるママさんも多いですが、実は少しボケた写真や、お子さんが走り回っている写真こそ、宝物になることも多いんですよ🥰 ただ桜と一緒に写る記念写真より、家族らしさが溢れる一瞬を切り取った写真が、きっと10年後、20年後に宝物になります✨


よくある質問

Q: 桜ロケ撮影の予約はいつからできますか?🌸

A: はい〜!桜ロケ撮影の予約は、もうスタートしています😊 人気のい時間はすぐに埋まっちゃうので、早めのご予約がおすすめです💕 お仕事で忙しいママさんも安心!LINEや電話での予約相談も受け付けてますよ〜✨

Q: 桜ロケ撮影の料金はどのくらいですか?💰

A: 桜ロケ撮影の基本プランは1万円からご用意してます🌸 でも、ご希望のデータカット数よって変わるので、まずはお気軽にご相談ください😊

Q: 桜ロケ撮影で雨天の場合はどうなりますか?☔

A: 雨天の場合は、残念ながら、、、中止となります😢中止の場合は、改めてご案内させて頂きます。

Q: 桜ロケ撮影の所要時間はどのくらいですか?⏰

A: 桜ロケ撮影は、1組様20分くらいで終わりますよ〜😊 でも、お子さまの機嫌や家族の希望で柔軟に対応します💕 「子どもが飽きちゃう…」って心配なママさんも安心!楽しく自然にご家族で遊ぶ感覚が大切です✨

Q: 桜ロケ撮影の衣装は持参する必要がありますか?👗

A: 今回の桜ロケ撮影は、お客様がお気に入りのお洋服でお越しくださいね🌸

入園・卒園・入学・卒業

ミモザまみれ!

昨日は牧之原市のミモザにまみれてまいりました✨
まだ満開ではなかったのですが、それでもとっても綺麗で、黄色いつぶつぶが可愛くて♡
ちょっと肌寒いお天気の中、みんな元気に頑張ってモデルさんしてくれました♪
またお写真をご紹介させていただきますのでお楽しみに😄

さて!本日のお写真は卒園記念&入学記念写真のご紹介です♪
いつも撮影の時ニッコニコの可愛い男の子。
この日はいつもに増してニッッッッッコニコ!
やっぱり、一年生になるって特別♡
そしてこのジャンプ〜〜!!
え、めっちゃ跳んでません!?
心も体も成長も感じられる✨そんな瞬間でした!

スタワンの卒業入学記念写真の詳細はこちら♪
お電話やLINE・SNSでもお問い合わせくださいませ😄
https://www.studio-one.co.jp/photo/sotsunyu/

 

その他

卒業記念写真は、なぜスタジオワン福田が選ばれるのか?🏆全国3位の実力と温かいおもてなし

📸✨ 卒業記念写真、それは人生の宝物です!スタジオワン福田では、全国3位の技術力と温かいおもてなしで、お子様の輝く笑顔と家族の絆を最高の1枚に。プロの技とアットホームな雰囲気で、格式と自然さを両立。大切な瞬間を形に残す喜びを、ぜひ体験してください!🎓👨‍👩‍👧‍👦

📸 写真スタジオアワード全国3位の実力とは? プロの技術が光る瞬間

みなさん、こんにちは!スタジオワン福田のカメラマンの福田です。今日は、私たちがなぜ卒業記念写真で選ばれるのか、お話しさせていただきますね。😊

🏆 全国3位の秘密:技術と心の融合

実は私たち、写真スタジオアワードで全国3位に輝いたんです!でも、これは単なる腕の良さだけじゃないんですよ。

  • 最新の撮影技術:光の調整や構図など、常に勉強しています
  • 独自の表情引き出し術:緊張をほぐす会話術を磨いています
  • おもてなしの心:アットホームなおもてなしはお客様からも高評価です🎵

💡 プロの技が光る決定的瞬間

卒業記念写真って、一生に一度の大切な瞬間ですよね。その瞬間を逃さない技術が私たちの強みなんです。

卒業(入学)記念写真の料金やキャンペーン詳細はこちら

💖 一人ひとりに合わせた楽しいトークで、最高の表情を引き出す秘訣

🗣️ 事前トークの大切さ

みなさん、実は写真撮影の9割は準備で決まるって知っていましたか?私たちは事前の会話にとても力を入れているんです。

  • 緊張を解いてリラックス
  • 家族の希望する笑顔のイメージ
  • 衣装や小物の相談

こうした会話を通じて、お客様一人ひとりに合わせたおもてなしをします。

😊 自然な笑顔を引き出すコツ

ご本人らしい自然な表情を引き出すことに注力します。

  1. 安心きる雰囲気づくり
  2. 思い出話で自然な会話を促進
  3. タイミングを見計らった軽い冗談

こうしたテクニックで、緊張しがちな卒業生も自然な笑顔で撮影に臨めるんです。

卒業(入学)記念写真の料金やキャンペーン詳細はこちら

🏡 アットホームな雰囲気でリラックス! 家族みんなで楽しめる撮影体験を提供

🌸 ガーデンスタジオの魅力

私たちのスタジオには、ガーデンスタジオがあるんです。ここでの撮影は、まるでおとぎの国に来たような楽しい雰囲気で進められます。

  • 草木に囲まれ日常と一線を画す雰囲気
  • 可愛いドールハウス
  • 開放的なガーデンの空気感

👨‍👩‍👧‍👦 家族の絆を深める撮影時間

卒業記念写真の撮影は、家族の絆を再確認する素晴らしい機会でもあります。私たちは、単に写真を撮るだけでなく、家族の思い出づくりのお手伝いをしているんです。

例えば、撮影の合間に家族で昔話に花を咲かせたり、スタジオ内でスマホ自撮りを楽しんだり。そんな自然な交流の中で生まれる笑顔や絆を、写真にも収めていきます。

💬 顧客の声から紐解く! 感動と満足を生み出すスタジオワン福田の魅力

📊 お客様満足度の秘密

実は、私たちのリピート率は驚異の95%なんです!これはなぜかというと…

  1. 技術力:写真コンテスト銀賞の実力で高品質な写真を提供
  2. 心配り:スタジオアワード全国3位のおもてなし
  3. 楽しさ:撮影自体が思い出になる楽しい体験を提供

😍 感動の声をご紹介

お客様からいただいた声をいくつかご紹介しますね。

「息子の表情がこんなに自然に撮れるなんて!家族全員大満足です」(Aさん、48歳)

「スタッフの方々の温かい対応に、緊張がほぐれました。素敵な思い出になりました」(Bさん、18歳)

「家族写真も一緒に撮れて、両親も大喜びです」(Cさん、22歳)

こうした声を聞くたびに、私たちも幸せな気持ちになります。お客様の人生の大切な瞬間に立ち会えることに、深い感謝の気持ちでいっぱいです。

卒業(入学)記念写真の料金やキャンペーン詳細はこちら

👩‍❤️‍💋‍👩別れや出会いの節目にお友達と楽しく思い出づくり

お友達との思い出づくりも大切な行事。「友フォト」プランでお得に楽しく、思い出を残せます♪

🎓 まとめ:卒業記念写真は人生の宝物

卒業記念写真は、単なる「記録」ではありません。それは、人生の大切な節目を刻む「宝物」なんです。私たちスタジオワン福田は、そんな宝物づくりのお手伝いを、全力で、そして心を込めて行っています。

技術と心遣い、そして家族経営ならではの温かさ。この3つが揃ったスタジオだからこそ、多くのお客様に選んでいただけているのだと思います。

みなさんの大切な瞬間を、私たちに託してみませんか?きっと素敵な思い出と、心に残る1枚をお届けできると確信しています。ご来店、心よりお待ちしております!📸✨

卒業(入学)記念写真の料金やキャンペーン詳細はこちら

よくある質問

Q: 卒業記念写真の撮影にはどのくらいの時間がかかりますか?

A: 卒業記念写真の撮影時間は通常40分〜1時間程度です。でも、私たちスタジオワン福田では、お客様のペースに合わせて柔軟に対応します。入学記念写真も一緒に撮影する場合は、少し長めになることもありますが、楽しい思い出作りの時間として過ごしていただけますよ!😊📸

Q: 卒業記念写真の衣装はどのように選べばいいですか?

A: 卒業記念写真の衣装選びは大切ですね!スタジオワン福田では、事前カウンセリングで好みや雰囲気をお伺いし、最適な衣装をご提案します。学生服はもちろん、WEBセレクト可能な袴のご用意。家族写真との調和も考慮して、思い出に残る素敵な一枚を演出します!👔👗🎓

Q: 卒業記念写真の撮影で緊張してしまいます。どうすれば良いですか?

A: 卒業記念写真での緊張、よくあるんですよ!でも大丈夫です。スタジオワン福田では、撮影前のリラックスタイムを設けています。家族との会話や、スタッフとの楽しいおしゃべりで自然と緊張がほぐれていきますよ。時にはスタッフの一発芸で場を和ませることも😆自然な笑顔で素敵な思い出を残しましょう。😄🎵

Q: 卒業記念写真と一緒に家族写真も撮りたいのですが可能ですか?

A: もちろん可能です!実は、卒業記念写真と家族写真の同時撮影はスタジオワン福田の人気メニューなんです。大切な節目を家族全員で祝福できる素敵な機会になりますよ。ガーデンスタジオでの撮影もおすすめで、ロケ撮影ならではの思い出深い一枚が残せます。家族の絆を形に残す特別な時間を過ごしましょう!👨‍👩‍👧‍👦🌸

Q: 卒業記念写真のデータはもらえますか?プリントはどうなりますか?

A: 記念写真のデータは基本的にご購入頂く形ですが、スタジオワン福田では、高画質データと厳選されたアルバムやフレームをセットにしたプランもご用意しています。SNSでのシェアや、スマホ保存にも便利ですよ。もちろん、追加でプリントやフレームなど、お客様のニーズに合わせたオプションもございます。思い出をカタチに残しましょう!💾🖼️

卒業(入学)記念写真の料金やキャンペーン詳細はこちら

スマッシュケーキ

1歳の宝物📸 思い出づくりのプロが教える感動撮影術!

👋 こんにちは!スタジオワン福田です。今日は1歳のバースデー記念撮影の秘訣をお話しします!💖 スマッシュケーキと一升餅を使った撮影テクニックや、思い出を残すコツをご紹介。プロのノウハウで、お子様の笑顔とご家族の絆を素敵な1枚に収めましょう。👨‍👩‍👧‍👦📸 デジタル時代だからこそ大切な、心に残る写真の魅力をお伝えします。最後まで読んでね!😊
# 感動を呼ぶ!スマッシュケーキ&一升餅バースデー記念撮影の秘訣【スタジオワン福田】

 

1歳の宝物📸 思い出づくりのプロが教える感動スタジオ撮影術!

パパ・ママ必見!1歳記念撮影の魔法✨

こんにちは!スタジオワン福田のカメラマンKoichiです😊 1歳のお誕生日、本当に特別な瞬間ですよね。その輝く笑顔、小さな手足、キラキラした目…全部残したい!でも、どうやって?🤔

実は、準備が9割なんです!例えば…

  • 赤ちゃんの機嫌が最高な時間帯を狙う💕
  • お気に入りのおもちゃを忘れずに🧸
  • 家族みんなでリラックスムードを作る🎵

スマッシュケーキ&一升餅、いつ予約する?

「え、もう予約するの?」って思いました?実はベストタイミングがあるんです!

撮影内容 予約のタイミング
スマッシュケーキ 10日〜1ヶ月前(遅くともギリギリ1週間前までには!)
一升餅 1週間〜1ヶ月前

早めの予約で、特別な日を思い通りに🌟

プロ直伝!失敗しない3つの準備ポイント

  1. 赤ちゃんの好きな色や柄の衣装を選ぶ👗
  2. 前日はゆっくり休ませる😴
  3. 撮影当日は余裕を持って行動する⏰

なぜスタジオワン福田?家族の絆を紡ぐ撮影体験

私たちは、ただの写真じゃなく、思い出を作るお手伝いをしています。家族経営だからこそ、皆さまの気持ちがよくわかるんです。

「緊張しちゃって…」そんな時も、私たちがサポート!お人形やおもちゃで和ませたり、ガーデンスタジオで自然な気分転換したり…。みんなで笑顔になれる、そんな時間を作りましょう😊

スマッシュケーキで最高の笑顔を!5つの秘訣公開中

インスタ映えケーキの選び方、教えちゃいます!

色とりどりのクリーム、旬なフルーツのトッピング…見ているだけでワクワクしちゃいますよね🎂 

ケーキをぐちゃぐちゃにしても大丈夫!…でも?

「さぁスマッシュしてごらん♪」…でも中には「半信半疑」でどうしたら良いか分からないお子様も。そんな時は…

  • まずは、カメラから見えな反対側を少しママが取ってお口にパクリ🥄
  • クリームやフルーツをパクリ🍴
  • パパママも一緒に味見して、みんなで楽しく食べながらスマッシュ👋✨

家族みんなで囲む幸せのひととき

ケーキを前に、家族みんなで笑顔…そんな瞬間こそ、一生の宝物になります。😉

アレルギーがあっても大丈夫!専門家のアドバイス

心配しないでください。スタジオワン福田でご用意させて頂くスマッシュケーキはすべてアレルギー対応。クリームのカラーも自然素材の着色と、旬のフルーツで味覚も最高♪ 好きなフルーツや外したい物がございましたら、お気軽にご相談くださいね😁赤ちゃんの安全が何より大切ですからね🍰

スマッシュケーキは、スタジオワン福田専用にココペリさんでスペシャルオーダーさせて頂いています。

一升餅で未来を占う?伝統×創造性の新しい撮影術

一升餅って何?由来からわかりやすく解説します

昔から続く日本の伝統行事、実は深い意味があるんです。赤ちゃんの健やかな成長を願う…そんな親の思いが詰まっているんですよ🍙

転んでも泣かない!笑顔の撮影テクニック

「もし転んじゃったら…」そんな心配、よく聞きます。でも、それも含めて素敵な思い出になるんです。転んでもすぐに立ち上がる…そんな姿に成長を感じられるかもしれません😊

才能開花!?選び取りイベントの楽しみ方

将来のヒントが見えるかも?でも、あくまでも楽しむ程度に。赤ちゃんの自由な選択を見守る…そんな温かい目線で撮影を楽しみましょう👀

家族の絆を形に!一升餅と家族写真のアイデア

伝統的な一升餅と、現代的な家族写真。この組み合わせが新しい家族の歴史を作ります。世代を超えて語り継がれる、そんな1枚を一緒に作りませんか?📸

思い出を未来へ!デジタル時代の3つの活用術

データ紛失なんてもう怖くない!安心管理のコツ

クラウドバックアップ、定期的なチェック…プロならではの方法で、大切な思い出をしっかり守ります。安心してください、私たちにお任せを!☁️

スマホでできる!SNS映えする写真加工テクニック

ご購入頂いたデータのちょっとした明るさ調整、色味の変更…実はスマホでも簡単にできちゃうんです。撮影後のレクチャーで、あなた好みでプロ級の仕上がりに🌟

何十年後も色あせない!デジタルアルバムの魅力

時が経っても、その日の感動をそのまま…。成長した子どもと一緒に見返す、そんな未来を想像してみてください😊

最後に…大切なのは楽しむこと!緊張せずに、自然な笑顔で撮影に臨んでくださいね。素敵な思い出作り、一緒に頑張りましょう!💕

よくある質問

Q: バースデー記念撮影でスマッシュケーキと一升餅、どっちがおすすめ?🤔

A: どちらも素敵ですよ!😊 体調万全で元気があるお子様なら、両方やっちゃうのもおすすめです💖 スマッシュケーキで赤ちゃんの自由な表情を、一升餅で日本の伝統を楽しめます。両方撮れば、思い出もダブルに!✨

Q: スマッシュケーキ、赤ちゃんが食べないときはどうする?😅

A: 心配しないでくださいね!😉 パパママと一緒にゆっくりお口に運んだり、家族みんなで声かけしたり…。それでも食べない時は、ケーキを触る様子だけでも素敵な思い出になりますよ🎂👶 自然な瞬間を大切にしています!そして絶対完食は出来ませんので、残りのケーキはお持ち帰り頂き、ご家族で召し上がってくださいね♪

Q: 一升餅のバースデー記念撮影、準備は必要ですか?🍙

A: はい、ちょっとした準備があると撮影がスムーズです!👍 一升餅は1ヶ月前くらいに予約がおすすめ。撮影は赤ちゃんの機嫌がいい時間帯を選んでくださいね。着替えや、お気に入りのおもちゃも忘れずに!ウチのスタッフが全力でサポートするので、安心して来てくださいね😊🎵

Q: バースデー記念撮影、データはどう保存されるの?💾

A: 安心してください!大切な思い出、しっかり守ります☁️ 高画質デジタルデータを、クラウドとNASシステムの両方にバックアップ。長期保存にも対応してます。さらに、スマホで簡単に見られるアルバムアプリもご用意。何十年後も色あせない思い出を、一緒に作りましょう!📸✨

Q: スマッシュケーキと一升餅のバースデー記念撮影、予算はどれくらい?💰

A: ご予算に合わせて柔軟に対応します!😊 基本プランは約5万円からで、スマッシュケーキや一升餅のはプラス3,000円〜6,000円程度です。でも、お客様の希望に合わせてカスタマイズできるんです。例えば、アルバムやフレーム、データなど、オプションも豊富!お気軽にご相談くださいね💖🎨


スタジオワン福田

0537-37-1515
住所
静岡県菊川市加茂2978
TEL
0537-37-1515
FAX
0537-37-1516
営業時間
9:00~18:00
定休日
毎週木曜日・第2第4水曜日
駐車場
15台完備